Mama Report

💐誕生日会&ひな祭り集会🎎

今日はひな祭り集会🎎とお誕生日会💐にお邪魔してきました。

ステージには7段の立派なお雛様が飾られています😄

お遊戯室に園児たちが集合しました✨

先生からお話がありまずは3月のお誕生日会が始まりました🎂

3月生まれのお友達が1人ずつ呼ばれその場に立ちます😊

みんな呼ばれたら音楽とともに前に集合✨

整列してマイクを持ちお立ち台に立ち、

クラスと名前と自分が何歳になるか大きな声で発表してました🎤

照れながらもしっかり喋る姿はちょっと涙腺が、、、🥲❣️

年少さんも先生と一緒にしっかり喋れました❣️

発表が終わると首にお誕生日カードをかけてもらいます。

みんな目がキラキラ輝いてます✨

発表が終わったらみんなから「おめでと〜ございます」の言葉を頂き

誕生日の子達からも「ありがと〜ございます」と大きな声でお礼を言ってました。

お誕生日の子たちは真ん中に集まり集合写真を撮りました。

先生が位置を調整してはいチーズ📸

その後はもとの位置に戻りみんなでお誕生日の歌を歌って踊りました🎵

最後はキラキラ〜と手を上に上げておしまいです。

お誕生日会の最後は園長先生のお話です。

今年度最後のお誕生日会ということ、

この1年で背も伸びて体も大きくなって、

でもそれだけではなく心も強くなったねということ、

お遊戯室に飾られてるだるまさんのお話もしてました。

お誕生日会の最後は園長先生が手品やクイズをだしてくれるそうです!

園長先生がぺったんこの紙袋を取り出しました。

「何も入ってないよね〜?ぺったんこだよね?」

と確認をとりつつ紙袋に手を入れてガサゴソしてみると、、、

なんと!ペットボトルのお茶がでてきました〜🍵

「えー!!!」みんなから驚きの声が上がりました!

これでお誕生日会が終わりです😄💐

次はひな祭り集会の始まりです🎎

ステージの雛壇と手元のプラカードで雛人形のお名前や何が飾られてるかお話してくれました。

みんなも「お内裏様〜!」「ぼんぼり〜!」「三人官女〜!」とみんなも知っている名前を教えてくれました。

先生が雛人形は結婚式をしているところと言われてるんだよと教えてくれました。

「みんなはひな祭りは何をする日かしってますか?」みんな意外と知らなかったりしますよね。

これから先生たちがひな祭りは何をする日?を発表してくれるそうです。

【ぴょこちゃんのびっくりひな祭り】

はじまり、はじまり〜♪

ひな祭りをわかりやすくパネルシアターになってました。

(検索するとでてきますのでぜひ見てみてください♪)

途中みんなでひな祭りを大合唱しました🎵

最後はぴょこちゃんとめびなちゃんにバイバイしてひな祭り会は終了です👋

子どもたちはとても楽しい時間を過ごしていました😊

今年度のママレポは今回で終わりになります🔚

見てくださっていた方、ありがとうございました🥲❣️

一覧に戻る