園について
- 設置主体
- 学校法人みつわ学園
- 職員
- 園長・副園長・教諭・栄養士・調理員・運転手・添乗員・事務職員
- 入園対象年齢
- 3歳~6歳
- 設立年
- 昭和40年4月
- 園児定員
- 200名
園長ごあいさつ
本園は1965年に創立し、お陰様で地域の皆さんに支えられながら、50年以上の歴史と伝統を築き上げてきました。今では5,900名を超える卒園生となりました。皆様の本園に寄せる期待と信頼の大きさを実感し、深く感謝申し上げます。
幼稚園は、子どもたちが体験する初めての社会です。また、明るく元気な心を養い、基本的な生活のリズムを身につけ、小学校から始まる学習のベースをつくる大切な時期を過ごすところでもあります。本園では基本的な生活習慣の形成に力を注ぎながら、「心温まる教育」を合言葉に、幼児教育の「遊び」の活動を大切にしています。「遊び」を通してさまざまな体験をし、社会生活のきまりを覚えたり、友達を思いやったり、好奇心を抱き創造力を豊かにしたりするなど、人格形成の基礎を築いていきます。そして、「遊び」を通して得た体験(学び)は、小学校以降の生活や学習の基礎にもなっていきます。私たち教職員は、子どもたちひとり一人の個性や持ち味を十分に発揮できる環境を整え、子どもたちの良いところ、一生懸命に努力していることを受け止め、それらを称え励ますなどのたくさんの言葉かけをすることで、子どもたちの自己肯定感を育んでいます。
家庭の在り方の多様化と共に、保護者の皆様の幼稚園に対する願いは多様化しています。本園の「ひまわり教室」は、子育支援という視点に立った預り保育の取り組みで、専任の教諭により午後5時30分までお子様を預からせていただいております。また、完全自校方式で実施している給食により「食育の推進」にも取り組んでいます。
新しい令和の時代を迎え、少子化と相まって幼児教育への関心が高まっています。ご家庭と本園が一層の信頼関係を築き、力を合わせて、未来ある、かけがえのないお子様を一緒に育んでいきましょう。
学校法人みつわ学園
みつわ幼稚園 園長 矢野 直明
こんな子に育てたい
- ちいく知育
- とくいく徳育
- たいいく体育
3つの調和により、丈夫で、かしこく、心ゆたかな子どもの育成を目指し、一人一人を大切にする心のこもった保育をすすめようと、幼稚園教育要領に基づき、努力して参りました。それが本園の名称「みつわ幼稚園」の由来です。
明るく思いやりのある子
- さわやかな挨拶と言葉づかいができる。
- 友達と仲良く遊ぶことができる。
物事をしっかり考え、実行する意欲を持った子
- 興味・関心をもって物事に対応できる。
- 良いことは進んで実践できる。
- 健康・安全に気を付けて行動できる。
思っていること、考えていることを素直に表現できる子
- 人の話をしっかり聞ける。
- 自分の気持ちを言葉で表現できる。
- 時と場と相手に応じた言葉づかいができる。
- 豊かな感情や表現力を身につけている。
園の特徴
教育の特徴
特別授業 & 課外授業
送迎バス
園の歴史
みつわ幼稚園のこれまで
1965.4月
千葉県知事より認可を受ける
1966.4月
木更津保健所の認可を受け、完全給食を実施する(自校調理法式)
1977.3月
千葉県知事より学校法人設立認可を受ける
1983.4月
耐震基準による園舎の改築を完了する
1998.4月
園庭を整備し、遊具の充実を図る
2001.3月
非常時通報装置(県警本部へ直行)などの設置を完了する
2001.12月
園庭に「ひょうたん島」(ゴムチップ舗装)を作る
2006.8月
暖房施設の改修を行う(重油から都市ガスへ)
2010.8月
園舎防水工事並びに防犯用柵改修工事を終了する
2015.6月
正門の改修工事を終了する
2016.12月
遊戯室床のカーペットの張り替えをする
2017.3月
園庭整備をして、凹凸の解消と小砂利入れ替えをする
2018.8月
保育室-7部屋-床面の研磨再塗装する
2020.3月
正門オートロック錠、園内防犯カメラ3台設置
2021.7月
園舎の照明をLEDに交換
2023.4月
園内防犯カメラ1台増設
2023.8月
園庭西側のフェンス改修工事を終了する
2024.3月
遊戯室にエアコン設置
2024.8月
全教室エアコン改修工事を終了する
2024.8
送迎バス3号車の新車入れ替えをする
保護者アンケート
全保護者を対象として、幼稚園評価を実施しました。令和4年度と5年度の比較をグラフ化し、A/B評価で見ると概ねよい回答をいただくことができたと考えます。本年度も限られた条件の中での行事等の実施でしたが、ご理解をいただけたものと思います。現状に満足することなく、工夫改善をしながら取り組んでいきたいと思います。
特に、自由記述でいただいた感想では教職員の励みになるたくさんのお言葉をいただき感謝申し上げます。また、ご意見については真摯に受け止めていきたいと思います。
今後も、安全・安心な幼稚園をめざし教育目標の実現に向けていきたいと思います。
アンケートの結果は→こちら。
預かり保育について
実施時間
- 登園日
- 長期休業中
- 保育終了後 ~ 17:30
- 8:30 ~ 17:30
コースについて
- 毎日コース
- ほとんど毎日、または定期的な利用。
- 一日コース
- 必要な時のみ利用。
参加する日はご連絡をお願いいたします。
通常の保育のある日はもちろん、長期休業中でもそのほとんどの日は、預り保育を実施しております。別名「ひまわり教室」と呼び、働くお母さんの強い味方となっています。専任の教諭が指導に当たりますので安心して預けることができますね。